top of page
検索


斑尾旅行 2017年春
恒例の斑尾旅行。今回は弾丸1泊2日の旅です。 今回は長野駅までおともだち夫婦(だんなさんのKちゃんとワイフのEちゃん)が迎えに来てくれ、まずは腹ごしらえで、おそばをいただきました。 長野のお蕎麦は格別ですね。言わずもがな。 山菜のてんぷらと笹寿司もいただきました。 ...
2017年6月18日
閲覧数:74回


LWL recommend candle 2017春 ~小樽キャンドル工房・日々灯編~
先日訪れた北海道の旅でお迎えしたキャンドルたちをご紹介します! (前回のリコメントキャンドル記事はコチラから) まずは小樽キャンドル工房さん。 STONEGLOW http://www.stoneglowcandles.co.uk/...
2017年6月13日
閲覧数:171回


2017 hokkaido trip 3/3
北海道の旅3日目。 昨日行くと決めていた北一ホールの着火作業。 朝の8時半頃から開店を待って伺いました。 着火時間は壁面の間接照明が灯っていて、これもまたなんともノスタルジック。。。 シャンデリアのランプも下まで下ろして1つ1つ火をつけます。...
2017年6月12日
閲覧数:32回


2017 hokkaido trip 2/3
2日目。 朝のコーヒーを飲みにふらっと入った北一ホール。 この写真は露出を抑えているわけではなく、本当にこの暗さなんです! 167個のオイルランプが改装された倉庫いっぱいに灯ります。 ホヤに映る灯りと照らされる暗闇と、灯油の香りにホッとします。...
2017年6月11日
閲覧数:34回


2017 hokkaido trip 1/3
今年の北海道はひとり旅。 素敵な風景と出会いに恵まれた旅でした。 写真といっしょにご紹介させてください。 初日は余市のオチガビワイナリーへ。 ナパバレーのワイナリーよろしく、試飲コーナーとレストランから見える景色が一番綺麗に見えるよう設計されたそうです。 ...
2017年6月11日
閲覧数:45回


薔薇
猫のひたいほどのベランダですが薔薇を育てています。 デルバールのフェクロシェット 小さいカップ咲きの薔薇がたくさん咲いてくれます。^^ ピエールドゥロンサール 3年咲き続けてくれました。 薔薇が楽しめる時期はおよそ2週間。 1年中手間がかかるわりに儚いです。...
2017年5月18日
閲覧数:81回


三重県伊勢志摩
先日おともだちと三重県伊勢志摩に旅行に行きました。 三重県と言えば美味しいお魚を食べに行く隣の県というイメージでしたが、素敵な場所たくさんあって、一気にファンになってしまいました。 素敵な写真が撮れたので紹介させてください。 「NEMU HOTEL & RESORT」...
2017年4月18日
閲覧数:24回
0件のコメント


斑尾旅行
恒例の斑尾(まだらお)旅行。 冬の斑尾も私たちを温かく迎え入れてくれました。 写真とともにご紹介。 ともだちが飯山駅まで迎えにきてくれました。 笑っちゃうぐらいの雪でしたが、マダパウが好きな男性陣は興奮気味。 (斑尾のスキー場のパウダーをマダパウというんですって)...
2017年1月27日
閲覧数:38回
0件のコメント
時が経つのを待つ
「ぼくはただ待っているんです。時が経つのを」 さいきん見た映画のワンシーンで、 たそがれるためにどうしたらいいのかと聞かれた男性が浜辺で言ったセリフです。 これがすごく気に入ってしまって。 「ただ時が過ぎるのを待っている」 なんて案にもなかったですから。 #日々
2017年1月21日
閲覧数:17回
0件のコメント


minneという励まし集団
今日はminne(ミンネ)さんについて。 minneというのは登録作家数20万人以上の日本最大のCtoC販売サイトで、私は2年前から利用させていただいています。 https://minne.com/ 数ある販売サイトから、minneを選んだ理由は、paperboy&co.創...
2017年1月9日
閲覧数:237回
0件のコメント


シングルタスク
明けましておめでとうございます。 なんか去年あたりからやけに気が急くなーと感じていたのですが、その原因が分からずにいました。 たぶん。 たぶんなんですが、2つのことを同時にしようとしすぎてるんじゃないかと。 歯を磨くときに携帯をチェックしたり、歩きながら英会話レッスンの音...
2017年1月6日
閲覧数:56回
0件のコメント


今年もありがとうございました
今年1年もたくさんのご愛顧ありがとうございました。 おかげさまで今年は例年よりもたくさんのご注文をいただき、卸しで扱っていただく業者さんも増え、とても充実した1年となりました。 と同時に、これから何をやりたいのか、という方向性がはっきりと見えた1年でした。...
2016年12月30日
閲覧数:33回
0件のコメント


HAPPY HOLIDAYS!
2016年もたくさんのクリスマスキャンドルのご利用ありがとうございました! ようやく製作もすこし余裕が出てきて、すがすがしい気持ちです。 シーズン中はキャンドルだけに没頭したかったのですが、手伝っている旦那の仕事もちょうどシーズンとかぶりまして、大好きなソファにゴロンもした...
2016年12月22日
閲覧数:19回
0件のコメント


Taiwan trip 4/4
Taiwan trip 1/4 Taiwan trip 2/4 Taiwan trip 3/4 Taiwan trip 4/4 最終日。 あっという間の台湾の旅。 最終日の今日は、国立故宮(こきゅう)博物館へ。 故宮博物館は、696,000個以上の古代の中国の人工品および美...
2016年12月1日
閲覧数:45回
0件のコメント


Taiwan trip 3/4
Taiwan trip 1/4 Taiwan trip 2/4 Taiwan trip 3/4 Taiwan trip 4/4 3日目。 今日は台北へ戻り、台湾らしいことを体験するという1日。 すべて台湾のおともだちのコーディネート。ありがたいです。...
2016年11月30日
閲覧数:70回
0件のコメント


Taiwan trip 2/4
Taiwan trip 1/4 Taiwan trip 2/4 Taiwan trip 3/4 Taiwan trip 4/4 2日目。 朝の湖を見たくて早起き。 sun moon lake(日月潭)はその名前どおり、朝と夕方に立ち込める靄(もや)に差し込む陽が水墨画のよ...
2016年11月29日
閲覧数:100回
0件のコメント


Taiwan trip 1/4
Taiwan trip 1/4 Taiwan trip 2/4 Taiwan trip 3/4 Taiwan trip 4/4 キャンドルにとってもいいインプットになる素晴らしい場所をたくさん紹介していただけるとのことで、おともだちに招待いただき台湾へ旅しました。...
2016年11月29日
閲覧数:103回
0件のコメント


チェブラーシカ
キャンドルペイントの合間にちょっとお遊び。 チェブラーシカ大好きなんです。 #日々
2016年11月8日
閲覧数:6回
0件のコメント


秋の斑尾旅行
先日お友達夫婦のいる斑尾に2泊3日の秋の旅行を楽しんで参りました。 とっっっても楽しくて、3日経っても未だに斑尾ロスが続いて仕事がはかどりません…。 旅行の様子を画像をご紹介。おつきあいください。^^ 旅のはじまりは戸隠のそば打ち体験。 新そば♪ 思ったより力がいります...
2016年10月24日
閲覧数:17回
0件のコメント


gift
ギフトって難しい。 やれ、誕生日だ、引っ越し祝いだ、結婚祝いだ。 折に触れるたび、喜んでくれそうなものを探すのは、結構骨の折れる作業です。 本来ギフトって贈って嬉しいもののはずなのに。 結局何時間もデパートを歩き回って、無難にお菓子とかボディケアセットとかあっても困らないよ...
2016年10月16日
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page