2017 hokkaido trip 1/3
- Life with Lights
- 2017年6月11日
- 読了時間: 2分
今年の北海道はひとり旅。 素敵な風景と出会いに恵まれた旅でした。 写真といっしょにご紹介させてください。

初日は余市のオチガビワイナリーへ。



ナパバレーのワイナリーよろしく、試飲コーナーとレストランから見える景色が一番綺麗に見えるよう設計されたそうです。 目に飛び込む景色がゆったり動いていてほっこり。。。


お昼にはケルナーとバッカスをいただきました。 小布施以外の国産ワインは苦手な自分ですが、美味しくて思わずフフフ。。。と笑ってしまいました。
料理もとっっっても美味しく、特にスープは食感が違う3種類(ゼリーとムースとスープ)の食材をいっしょに口に含んで、ワインとのマリアージュで完成するスープで、美味しすぎて椅子から転げるかと思いました。笑






オーナー夫妻が丹精込めて手入れされているお庭も涙が出るほど素敵。 ちょうどルピナスが満開。6月末には薔薇が見ごろだそうですよ。
来年にはゲストハウスも併設されるとのことです。(行く!)
近年余市にワイナリーがたくさん作られていて、それに伴って宿泊施設など建設予定地がたくさんあるそうです。 余市駅からタクシーで10分です。
その後迎えに来ていただいたタクシーの運転手さんにオススメスポットを伺ったところ、連れて行きたいところがある!とおっしゃっていただき、「運転手さんプレゼンツ」のたびが始まりました。笑


予定をすべて変更できる気軽さがひとりの旅の醍醐味ですね。
余市で栄えた旧余市福原漁場やモイレ岬、シリバ岬の写真スポットへ行ったり。 運転手さんのおかげで素敵な時間を過ごすことができました。 北海道の方は温かい方が多いですね。


初日の最後は小樽運河へ。 のんびり日暮れから夜まで過ごしました。
2017 hokkaido trip 2/3に続きます。
Comments