top of page
検索

斑尾旅行 2017年春

  • 執筆者の写真: Life with Lights
    Life with Lights
  • 2017年6月18日
  • 読了時間: 2分

恒例の斑尾旅行。今回は弾丸1泊2日の旅です。

今回は長野駅までおともだち夫婦(だんなさんのKちゃんとワイフのEちゃん)が迎えに来てくれ、まずは腹ごしらえで、おそばをいただきました。

長野のお蕎麦は格別ですね。言わずもがな。

山菜のてんぷらと笹寿司もいただきました。 これにまだ蕎麦がきまでいただくという、長野に来ると食べれる不思議。。

続いて志賀高原横手山の日本国道最高地点標高2,172mまでドライブ。

雲の中にいるよう。 空気はひんやり冷たい。

今日はKちゃん(映像のプロ)にお願いしてカメラとレンズを借してもらい撮影をしました。 ファインダーを覗いて撮るとちょっと上手になった気がしました。(気のせい)

続いて秘境秋山郷へ。

「川辺で温泉を掘って入るよー!」と旅程を教えてくれたKちゃん。

温泉を掘る!?掘って入る!? 未知すぎてどんな持ち物や格好でいいのかとまどいながら行ってみると…。

まさに桃源郷。 温泉の源泉は50度以上(推定)あって入れないので、そばを流れる冷たい川水といい塩梅に混ざるようスコップで掘ったり、石で水をせき止めたり。

こちらも言わずもがな。 天国です。。。

野趣味溢れる撮影スタイル。(たのしい!)

この日の夜は幻のKちゃんの「マッキーズバーガー」を1日限りで開店してくれました。

こだわりの材料とソースに、ママさん手づくりのしっとりバンズ。 美味しすぎて椅子から転げ落ちるかと思いました! ごちそうさまでした。

そして例によって命の危険を感じるぐらいみんなで笑い転げてこの日も終了。

毎回危ない。

アーリーバードの朝。

鳥のさえずる声を風ではっぱがさわさわこすれる音。

豊かです。

今日は旦那衆はゴルフを真剣にしながら、おんな衆はカートでおしゃべりしたり、気が向いたら打ったり、踊ったり自由に楽しみました。

お昼休憩も練習熱心な旦那衆。

そしてラウンド後に日暮れまで練習場で打ち込みます。

すごい情熱。

そんなこんなであっという間の1泊2日。

帰りは長野駅まで送ってもらって、ふと大型テレビに目をやると。。。

WOOD HOUSE STUDIO(Kちゃん)の撮った映像が!

映像の仕事って本当に尊いです。。(じ~ん。。。)

映像はコチラ。 https://youtu.be/aYGu1H9-02M

WOOD HOUSE STUDIO http://woodhousestudio.net/

あっという間の斑尾旅行。 次回は灼熱の頃に名古屋を飛び出しまた会いに行きたいなぁ。

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
© Copyright Life with Lights
bottom of page