2017 hokkaido trip 2/3
- Life with Lights
- 2017年6月11日
- 読了時間: 2分
2日目。
朝のコーヒーを飲みにふらっと入った北一ホール。


この写真は露出を抑えているわけではなく、本当にこの暗さなんです! 167個のオイルランプが改装された倉庫いっぱいに灯ります。
ホヤに映る灯りと照らされる暗闇と、灯油の香りにホッとします。
ようやく手元が照らされるほどの明るさ。
店員さん曰く、朝の8時半頃に行くと着火作業を見れるとのことで、また明日伺うことにします。
そして、北一ヴェネツィア美術館。
こちらも毎年恒例で訪れます。
自分が作るキャンドルや服などはとてもシンプルで素朴なものが多いのですが、ここに展示されているロココ時代のきらびやかなドレスやシャンデリアやお皿に心が奪われます。
不思議ですね。笑
そして、ひとり旅にも関わらず、やってしまいました。。

私が撮影している間、次の方の待ち行列ができていてちょっと恥ずかしかったです。 でもおともだちには画の美味しさに嫉妬を買うほどでしたので、よい体験ですね。笑
さて、今回の(も)旅の目的はこちら。

小樽キャンドル工房さん。 日本一大好きなキャンドルショップです!
来るたびに見たことの無いキャンドルがあって、ドキドキが止まりません。
今回、勇気を出して写真を撮らせてもらっていいかスタッフの方に伺ったところ、快諾いただいたのでたくさん撮らせていただきました。(嬉しくて震える)





奥にはワークショップをするスペースがあって、3種類ほどの手づくりキャンドルを楽しめます。

2階にはカフェ。 お買い物で興奮したドキドキをここでクールダウンします。笑
真ん中が吹き抜けになっていて、並べたられたキャンドルを眺めながらお茶をいただく。 小樽で一番贅沢な時間。
今回買ったキャンドルはまた別の記事で紹介させてください。^^
2017 hokkaido trip 3/3 に続きます。
Comments