Christmas trip in Australia 4
- Life with Lights
- 2017年12月6日
- 読了時間: 2分
今日はゴールドコースへ移動。


船が通るために盛り上がっている高速道路。迫力でした。
こう、地下に潜らずに飛び越えればいいじゃない!というワイルドさ。

行きしなに旦那さんに眠気覚ましのコーヒーを買ってきてくれと頼まれ、サービスエリアのカフェに入ったのですが、注文が通じず、なぜか「Depends on you」(おまかせします)と言ってしまって、エスプレッソが出てきました。笑 量が少ないうえに、エスプレッソはカフェインが少ないらしく(知ってましたか?笑)旦那さんに呆れられました。
あのー、聞いて。途中まで通じてたんですよ。
カプチーノ・Mサイズを持ち帰りします。支払いはクレジットカードで。までは通じてたのに、何か「○○はどうするの?」と分からないことを聞かれて、(えっ!?それ以上に何かあるの!?私に聞くことがぁー!)と焦ってしまい、思わず「Depends on you」と口にしたのですが、ここまでDependsされるものが出てくるとは思いませんでした。
あのすべてを覆す質問がなんだったのか気になります。
カプチーノ300mlがエスプレッソ30mlになってしまうあの質問。
心当たりのある方は教えてください。

さて、眠さMAXの旦那さんたちと訪れたLinks Hope Island。5年ぶりのラウンドです。
とにかく「平和」という文字しかないゴルフ場。


オーストラリアの方に「今日はいい天気ですね!」と言ったら、「えー天気悪いよ!雲があるじゃん!」と言われました。笑
さすが年間晴天率が約70%という晴れの国です。

ワラビー。
カンガルーとワラビーは同じカンガルーですが、大きさによって名前が変わるらしいです。
どう見分けるのかは分かりませんが、小さくて可愛らしいのをワラビーと呼んでいます。笑

ティーショットできない。。笑
スタートが1時だったのでホールアウトには綺麗な夕日が。


日ごろからゴルフ場を情緒的に撮りたいとカメラレッスンにも通って奮闘しましたが、なかなかうまく撮れませんでした。
日の出から日没まで楽しめるオーストラリアのゴルフ場がそれを叶えてくれました。
光って大切ですね。
夜はサンシャインコーストに宿泊。
マリーナミラージュでご飯を食べました。

このCHANDONというスパークリングが美味しくて、みんな空港で買って帰りました。^^

牡蠣のスープ

牡蠣の盛り合わせ

エビのクリーム煮。このお皿めちゃくちゃ美味しかったです!
エビもおいしいのですが、お米と食べたらワインが何杯でもいけちゃいそうでした。
んー!オーストラリアはお肉もお魚も美味しい!
Comments