top of page
検索

Christmas trip in Australia 2

  • 執筆者の写真: Life with Lights
    Life with Lights
  • 2017年12月4日
  • 読了時間: 2分

オーストラリアではみんなでゴルフ。

初日はTwin warters golf clubでラウンドです。

いたるところにカンガルー。

今回ラウンドして気づいたのですがOB杭がなかなか見当たりません。 ロストしようすもないほど見晴らしのよいコースが多いためでしょうか。

曲げ散らかす私にとってはありがたいです。笑

オーストラリアは基本的にセルフプレー&スループレーです。

カートも乗り入れ自由でなので、遅い組は後ろの組をパスさせることもできます。 また、ホールごとにティーショットのオナーを決めたりせず、準備ができたら打つので、4時間あれば18Hラウンドできます。 まさにスポーツという感じでとってもテンポが良いです。

日本は1ラウンド7~8時間ぐらいかかることを考えると、オージーがゴルフが上手な理由がよく分かります。

で、雨が降ってくるとプレーしていた全員がカートでマスター室に戻ってきました。 なんと!初めて知ったのですが雨でゴルフを中断した場合は返金してくれるそうなんです。 世界中を見ても雨でもカッパを着てゴルフをするのは日本ぐらいなんだだそうです。笑

午前中にプレーを終えたゴルファーはそのまま帰ったり、練習施設で練習したり、お酒を飲みながらランチを楽しみます。

私たちはランチを楽しんだあと、ヌーサの国立公園に足を運びました。 Noosa National Park

こちらは東京ドーム641個分もある広大な公園です。 海沿いの半島がまるっぽ公園という感じで、海を眺めながらウォーキングを楽しめます。

入ってすぐのユーカリの木に野生のコアラがいました。

分かりますか?中央の下のへんにおしりだけ見えています。

ボードを担いだサーファーは公園の道を歩いて帰ります。

一番賑わっているエリア

波が穏やかで家族連れが多いところ。

こちらのサーファーたちは泳いで駐車場へ戻ります。

植樹でしょうか。木の苗が大切に保護されています。

夕暮れ時のヌーサ。

夜はイタリアンレストランへ。

何食べても美味しいです!

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
© Copyright Life with Lights
bottom of page