top of page
検索

バレンタイン

  • 執筆者の写真: Life with Lights
    Life with Lights
  • 2017年1月29日
  • 読了時間: 2分

もうかれこれ20年前くらい前です。 私の田舎ではちょうど2月14日は町のお祭りで、雪がちらつく神社に女の子は手づくりのチョコを持って繰り出します。 屋台が並ぶ道路で部活の先輩を見つけ、手づくりのチョコをドキドキしながら渡した。

そんな甘い記憶です。

そして、ハタチ過ぎた頃には、祭りの餅投げよろしく、手当たり次第にチョコを渡し散らかしていた自分ですが、 30歳過ぎてからはそんなイベントも遠い過去の思い出となってしまいました。

今年はお世話になった男性にチョコの変わりにキャンドルをプレゼントしようと思っています。 甘味が好きな男性は案外多いので、チョコは喜ばれると思いますが、この歳になってくると甘味を控えている男性が周りに多いのも事実。笑

やっぱりキャンドルがいいですね。 さりげなく。 2月14日じゃなくても。

男性に喜ばれるキャンドルはなんといっても、TIN缶の蜜蝋キャンドル。

木芯でお作りしています。 燃えるときにレコードに針を落としたようなパチパチというような音がします。

(木芯の音です)

鼻のいい方には「灯したときの蜜蝋の香りがいい」と、リピートしてくださるかたも多いんですよ。

▼beeswax candle TIN M 8oz(¥1,800)

stores.jp

minne

▼beeswax candle TIN S 4oz(¥1,300)

stores.jp

minne

次にオススメなのは、ホワイトチョコレートの香りのデザートキャンドル。

このキャンドルは何を隠そう、考案者が旦那。 ロウの素材(大豆ワックス)や香りの選定まですべて彼がプロデュースしました。

彼曰く、いろんな香料のなかで、ワインやコーヒーと灯しても違和感のない香りでお気に入りなんだそうです。 ワインやコーヒーがお好きな男性へオススメですよ!

▼dessert candle TIN M(¥1,500)

stores.jp

minne

▼dessert candle TIN S(¥1,000)

stores.jp

minne

最後はMASONジャーのキャンドル。

大豆ワックス×無香料で注いだシンプルなキャンドルです。 男性のお部屋のインテリアにもマッチします。

▼live candle -MASON antique lid-(¥1,500)

stores.jp

minne

ラッピング&メッセージカードを無料でご利用いただけます。

ぜひ男性へのギフトにご利用ください。^^

 
 
 
© Copyright Life with Lights
bottom of page