top of page

garland work shop

  • 執筆者の写真: Life with Lights
    Life with Lights
  • 2014年12月9日
  • 読了時間: 2分

今日は可児市にあるhinataboccoさんでガーランドのワークショップに行ってきました。

(ガーランドとはインテリアとしてドアや窓に吊るす花や木の実などです)

DSC06507.jpg

DSC0652123.jpg

DSC06538.jpg

吊るしても置いても愛らしいです。

DSC06546.jpg

DSC06547.jpg

蜜蝋と相性が良いですね…。(うっとり)

早速クリスマスパーティーに飾ります。

お店には初めて伺いましたが、外装や内装や家具や雑貨すべてが素敵でうっとりしてしまいした。

普段はカフェとして営業されているようですが、定期的にフラワーアレンジメントのワークショップを開かれているようです。

お花の先生は男性の方でしたが、仕上げされる際の迷いのなさたるや…。

立体的なイメージが頭のなかで出来てらっしゃるそうで、とにかく感動しました。

先生が実をひとつ刺すだけで、全体が締まるというか、命が宿るというか…。

こんなこと言うのはおこがましいですが、刺激をたくさんいただきました。

また、先生をはじめ、スタッフの皆様もなんのてらいもなくお店のインテリア同様温かい方ばかりで、一足早いクリスマスプレゼントのような1日でした。

もうこれで2014年は締まりましたので、いつでも年を越せます。

最後に。

「ブログに載せていいですか?」とのお願いに笑顔で快諾いただいたにも関わらず、作るのと食べるのに夢中で写真をさほど撮れず。(←いつも)

この2枚だけ、お店の雰囲気をご紹介。

20141209_111258.jpg

大好きなアンティーク雑貨がたくさん。

20141209_113238.jpg

こんな季節感のあるおやつをいただきました。 安納芋のスイートポテトとキャラメリゼしたリンゴのクランブル。

丁寧に生活するって、季節を愛でることかもしれませんね。

 
 
 

Comments


© Copyright Life with Lights
bottom of page