FlowerCandle
- Life with Lights
- 2014年11月6日
- 読了時間: 2分
新作のキャンドルのご紹介です。

ドライフラワーをお入れしたキャンドルです
赤いほうがバラの花びら、青いほうがマロウブルー

中央が沈んで外側が溶け残るタイプです
溶ける部分は動物性のみつろうと植物性のソイワックスを贅沢に使っております
香りはエッセンシャルオイルを使用しております
人工香料と比べ派手さはありませんが優しい自然由来特有の香りですので贈り物にも喜ばれます
【香りの種類】
・Lemongrass & Rosemary
フレッシュな草の香りととすっきりとした甘さを含む清涼感溢れる香り
・YlangYlang & RoseGeranium
南国を思わせる甘くて濃厚な香りとすっきりとしたバラのような甘さを含んだセクシーな香り
材料にこだわりましたがデイリーに使っていただきたいのでお求め安い価格にしました
最近「キャンドルはもらったり買ったりしてたくさんあるんだけど、灯す機会がなくて眠っているよ」という声をよく聞きます。
何かのイベントの際に灯そうと思ってもそんなロマンティックな雰囲気じゃないしなぁともおっしゃっる方もみえます。
キャンドルは酸化します。
使っていないと酸化が進み、油分が増えて灯す際にススが出やすくなります。
また、時間が経つとアロマキャンドルは香りが飛び、色つきキャンドルは色が飛んでしまいます。
キャンドルは眠らせないで新鮮なうちに是非使ってください。
今日が何かの記念日じゃなかったら、何かの記念日にしてみてください。笑
「今日は仕事で月末処理を頑張った記念」
「半年振りにゴルフで90切れた記念」
「今日は疲れてたけど料理3品作った記念」
「本を1冊読みきった記念」
「淹れた珈琲がおいしかった記念」
「今日も奥さんの料理が美味しい記念」
「今日もみんなが健康な記念」
ロマンティックな雰囲気は必要ありませんね。
日々の些細な喜びにキャンドルを是非灯してみてください。
Kommentare